本日は、FASCINATE_ANNEXとFASCINATE_THE R(大阪心斎橋店)、FASCINATE_KYOTO(京都河原町)にて取り扱っております「 ASICS(アシックス) 」より2025年のレディース人気ランキングTOP13をご紹介します!
ASICSスニーカーの魅力と特徴
有名欧米メーカーの多いスニーカーブランドの中、日本が世界に誇る国内スニーカーブランド「ASICS(アシックス)」。
国内ブランドということもあり、日本人に合った作りのASICSのスニーカーは、メンズ、レディース問わず履きやすくとても好評です。
先ずはASICSスニーカーをこれから検討されるお客様のために、ASICSスニーカーの特徴を簡単にご説明いたします。
トップアスリートにも選ばれる高い機能性
衝撃緩衝性の高いASICS独自の技術「GELテクノロジー」により、優れた安定性とクッション性を提供します。
ランニング時の快適性を高めるため、前足部と後足部に計算された配置となっています。
また、さまざまな分野のアスリート選手と契約を締結しているところからも、機能性の高さが証明されています。
ファッション性の高さ
過去のシリーズの復刻や、アーカイブと現代のテクノロジーを融合させたデザインなど、どこかレトロな雰囲気のあるASICSのスニーカーはデザイン性にも高い評価を受けています。
近年、ASICS SportStyle (アシックス スポーツスタイル)より、スポーツラインで使用されているテクノロジーを採用したライフスタイルシューズを展開。
さまざまなブランドとのコラボレーションが注目を集め、ASICSのスニーカーはファッションシーンでも熱い注目を浴びる存在となっております。
モデルのラインナップが豊富
弊社で取り扱い中のASICS SportStyle (アシックス スポーツスタイル)の中でも、実に多くのモデルが存在します。
サイズやカラーのバリエーションも多彩で、好みに合った一足をお選び頂く為に、今回はレディース人気ランキングTOP7をご紹介していきたいと思います。
2024年 アシックス スニーカーのレディース人気ランキング TOP13
第13位 雲の上を走るような柔らかい履き心地「GEL-NIMBUS 10.1」
快適性を追求したランニングシューズで、“Nimbus”はラテン語で“雲”を意味し、その名が示す通り雲の上を走るような柔らかい履き心地をコンセプトに開発されたモデル。
アシンメトリーなデザインはファッショニスタからのニーズも高く、昨今のY2Kファッションが人気に火を点けています。
第12位 レトロな見た目と現代のテクノロジーが融合したランニングシューズ「GEL-1130」
GEL-1000シリーズの9代目モデルを継承し、2008年に登場した安定性に優れたランニングシューズ。
GELテクノロジー、TRUSSTICサポートユニット(横方向の動きに対する安定性を向上)、ガイダンスラインなどの主要なテクノロジーを採用し、優れたクッション性と安定性を提供します。
コーディネートに取り入れやすいレトロな見た目とは反して、快適な履き心地が実現された人気モデルです。
第11位 ファッション性とトレイル性能を融合した「GEL-VENTURE 6 SHIELD」
ファッション性とトレイル性能の融合で女性からの人気も高いモデル。
GELテクノロジー、TRUSSTICサポートユニット(横方向の動きに対する安定性を向上)、ガイダンスラインなどの主要なテクノロジーを採用し、優れたクッション性と安定性を提供します。
コーディネートに取り入れやすいレトロな見た目とは反して、快適な履き心地が実現された人気モデルです。
第10位 多彩なシーンで活用できる汎用性の高さを備えたモデル「GEL-DS TRAINER 14」

「DS(Distance Speed)シリーズ」は、スピードランを念頭に置きながらクッションも犠牲にしないというコンセプトで生まれたカテゴリー。
「ASICS GEL-DS TRAINER 14」は、軽量設計とGELクッションの絶妙な融合を目指し、多彩なシーンで活用できる汎用性の高さを備えたモデルとして進化を続けています。
機能性のみならずベーシックでコーディネートに合わせやすいデザイン面の汎用性の高さも兼ね備えたモデルで、男女問わず人気があります。
第9位 優れた安定性とダイナミックなシルエットが特徴の「GEL-QUANTUM 360」
自然界の人間工学に基づいた形状を模した5Dプリントのアッパー構造と、。TRUSSTICテクノロジーと外部バックカウンターによる優れた安定性とダイナミックなシルエットが特徴のモデルです。
サトウキビ由来のバイオマスを24%配合し、環境にも配慮した設計になっているのもこのモデルのポイントです。
カラーリングがシンプルにデザインされており、スタイリッシュで都会的ながらも、ボリューム感のあるシルエットがスタイリングのアクセントになります。
第8位 ハンドボールシューズデザインを現代風に進化させた「SKYHAND OG」
1990年代のクラシックなハンドボールシューズデザインを継承しつつ、現代の快適な履き心地に進化させたモデル。
スリムなコートシルエットとスエードアッパー、レトロなガムソールが特徴的で、幅広いコーディネートに合わせやすいオールドスクールなルックスを演出しています。
ヒールカウンターとソックライナーにはモダンなアレンジが施されており、ヴィンテージ感とプレミアムな印象を両立したデザインとなっています。
第7位 トレンド感のあるシルエットが特徴のニューモデル「GT-2160」
2010年代前半に発売されたGT-2000シリーズの機能的デザインを継承し、象徴的なデザインランゲージを保ちながらも、なめらかな美しさと前足部の波状意匠を再現した一足。
セグメント構造のソールとGELテクノロジーを搭載し、優れたクッション性を提供します。
ヘリテージとモダンの融合が、スタリッシュさと快適性を両立させた一足です。
第6位 マットな質感と素材のレイヤーデザインが特徴の「GEL-NUNOBIKI」
ASICSの2000年代初頭のトレイルシューズであるGEL-KAHANA 3とGEL-TARGETのデザイン要素を取り入れたモデル。
質感の異なるツヤ消しと半光沢の素材が使用されたレイヤーが特徴で、日本三大神滝の布引の滝(ぬのびきのたき)が名前の由来となっています。
シックな配色は都会的な印象で、カジュアルスタイルから、モードな雰囲気のモノトーンコーディネートにもおすすめの一足です。
第5位 GELテクノロジーとモダンデザインが融合した新世代スニーカー「GEL-KINETIC FLUENT」
ボリューム感のあるシルエットと、剥き出しになったGELソールが特徴の、様々なカラーバリエーションで展開される「GEL-KINETIC FLUENT」。
ASICSのライフスタイル向けスニーカーとして開発され、デザイン性の高さゆえ男女問わず人気のモデルです。
ソールにScutoid GELテクノロジーを搭載しすることで通勤や長時間の立ち仕事などの日常生活でのクッション性を強化し、日常の足元に抜群の快適さとサポート力を提供します。
第4位 ヘリテージとモダンを融合したデザインが特徴の「GEL-NYC」
モデル名のNYCは文字通り最先端のファッションを発信する大都市"ニューヨーク"に因んで名付けられたモデル。
アッパーはASICSの人気モデルGEL-NIMBUS 3をベースに、MC-PLUS Vの装飾を融合。
ソールにはGEL-CUMULUS 16のツーリングシステムを使用し、レトロな雰囲気とモダンなコントラストを表現しています。
ヘリテージとモダンランニングスタイルからインスピレーションを得たデザインと、軽量フォームとGELテクノロジーの組み合わせによる優れた快適性で、男女共に人気の一足です。
第3位 アウトドアシーンをコンセプトに誕生した「GEL-SONOMA 15-50」
トレイルシューズ「GEL-SONOMA」とクロスカントリースパイク「15-50」のアッパーからインスピレーションを得て、さまざまな地形での競技ランナー向けにデザインされたモデル。
タウンユースとアウトドアシーンの両立を目指した設計となっております。
後足部にGELを備えた、軽量性とクッション性を併せ持ったミッドソールと、優れた耐久性を発揮するアシックス独自のアウターソール素材「AHARPLUSラバー」を採用。
オリジナルのGEL-SONOMAモデルのデザイン要素を取り入れ、優れたクッション性とトラクションを発揮し、ライフスタイルからハイキングまで幅広く対応します。
自然の中から着想を得たカラーデザインとなっており、カジュアルなスタイルにも落とし込みやすく、男女共に人気の一足です。
第2位 レトロなデザインが普段使いに最適な「JAPAN S」
1981年に登場した「FABRE JAPAN S」を基にしたクラシックなデザインのローカットスニーカーです。
SHORTを意味するSが示す通り、軽量デザインとクッション性を備えたカップソールが特徴です。
クラシックなコートシルエットを持ちながらも、現代のファッションにマッチするシンプルなデザインが魅力です。
カジュアルからスポーティまで幅広いスタイルにマッチしやすく、かつ軽量で快適な履き心地で人気のモデルです。
第1位 定番人気のバスケットボールシューズ「GEL-PTG」
1983年に発売されたバスケットボールシューズ「FABREPOINTGETTER-S(ファブレポイントゲッター エス)」をベースにデザインされたライフスタイルシューズです。
クラシックなデザインを忠実に再現しつつも、さらに履き心地をアップデート。
上質なWhiteのレザーアッパーと、スエードレザーの黒いアシックスストライプによるコントラストの強いデザインが、幅広いコーディネートに合わせやすいオールドスクールなルックスを演出しています。
ASICS(アシックス)の商品一覧はこちら
いかがでしたでしょうか。是非モデル選びのご参考に頂ければ幸いです。
ASICSはFASCINATE_ANNEX(大阪心斎橋店)に加え、FASCINATE_THE R(大阪心斎橋店)、FASCINATE_KYOTO(京都河原町)の3店舗にて展開中ですので、お近くに寄られた際は是非チェックしてみてください。