本日はFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)にてお取り扱いしております
D.HYGEN(ディーハイゲン)
より、25SSで展開されたロングスリーブスウェットをスタイリングを介してご紹介いたします。
スタイリングに使用したアイテムについてもご紹介していますので、ぜひ最後までお楽しみください。
D.HYGEN リペアパッチと色落ち加工が魅力のスウェット
ハイゲージコットンの上質さを背景に、岡山・児島の職人が一点ずつ手掛けたリペアパッチと色落ち加工が特徴のスウェット。
チャコールトーンに浮かぶステッチワークやアタリは長年着込んだかのような深みを演出。
リラックスフィットと計算されたやや長めの着丈がレイヤードの幅を大きく広げ、今季らしい仕上がりとなっています。
各所に配置されたリペアパッチはデニム職人が手縫いで装着しており、機械的均質さを排した不揃いな縫い目が特徴。
サンプル制作の段階で、何度もリペアパッチの配置や生地の染色、加工などを繰り返して今の形となっています。
大胆に削られたダメージや色落ちは、表面だけでなく裏糸の見え方まで計算されているため、洗濯と着用を繰り返すほど立体感が増幅。
また、両脇ジッパーを閉じればストンと落ちる直線的フォルム、開けば裾がAラインに広がり、インナーの色やテクスチャーを覗かせることができます。
首周りは厚手リブで補強され、変形ディテールが多いにもかかわらず日常使いに耐えるタフさを確保しています。
従来のタイト路線を更新したゆとりある身幅は、身体との間に空気を含むことでハイゲージ生地特有の落ち感を強調。
サンプルより約4 cm長く設定された製品版の着丈は、ハイウエストパンツやジャケットとのレイヤードで裾元のシルレットアレンジを楽しめます。
また、ドロップショルダーが肩線を曖昧にし、視覚的な窮屈さを排除して抜け感を作り出します。
実際に着用すると、ルーズさを残したジャストシルエットの設計となっており、身体のラインを曖昧にしてくれます。
生地に使用した目の詰まったコットンジャージーは、滑らかな光沢としっとりした肌当たりを両立し、ベタつきやすい春夏でも快適です。
細かな編み目がダメージ加工の荒々しさを受け止め、穴やほつれが広がりにくい構造的強度を発揮。
また、チャコールグレーの上で施された色落ちは白化し過ぎず、陰影を帯びたグラデーションで奥行きを表現します。
家庭洗濯でも型崩れしにくいため、日常着として繰り返し着用しながら育てる楽しみがあります。
実際の手触りは、ハイゲージコットンならではの上質な触感でした。
アクセサリーには、NATURAL INSTINCTのネックレスとリングをセレクト。
スウェットの陰影を帯びたチャコールグレーとシルバーのコントラストを演出しています。
ネックレスは、連結と強さ、永遠、光からインスピレーションを得て制作されたデザイン、リングはハートデザインにブランドらしい世界観を纏わせた仕上がりに。
シルバーならではの重厚感と輝きが最大の魅力です。
FDMTL クラシックストレートデザインが目を惹くデニムパンツ
ブランドが掲げる「着用するほどに愛着が湧く」という哲学が反映されたデニムパンツ。
ヴィンテージワークウェアへの敬意を宿したクラシックストレートをベースに、日本が誇るインディゴ文化と手仕事の技巧が凝縮されています。
着用者の生活と共振しながら変化を楽しめる“布のアーカイブ”として、ワードローブに長く寄り添うアイテムです。
フロントはヴィンテージ仕様のボタンフライを採用し、隠しリベットやセルビッジ耳など昔ながらの構造を踏襲したデザインが施されています。
腿から膝にかけて配したリップ&リペアは岡山・児島の熟練職人が一点ずつ手作業で施したもので、裂けた生地の裏側に異なるテクスチャーの布を当て、刺し子風のステッチで固定。
表面の破れと裏面の布が陰影を作り出し、襤褸を現代的に再解釈したパッチワークが視覚的リズムを生み出します。
また、左ポケット口にはキーホルダーループを、ベルトループには取り外し可能なチャームベルも装備されたディテールも特徴です。
シルエットは、股上に程良いゆとりを持たせ、腰骨を軽く包み込みながら裾まで直線的に落ちるラインを描きます。
過度なテーパードを避けることでブーツからスニーカーまで靴幅を選ばず、ロールアップした際はセルビッジ耳がさりげなく覗いてアクセントに。
また、ストレートならではの余白がリペアパッチの凹凸を引き立て、色落ちが進むにつれて立体感がより際立ちます。
トレンドに左右されにくい普遍的なアウトラインは、長年の着用を前提とするブランドの理念を物理的に支える重要な要素となっています。
実際に着用してみると、クラシックストレートならではのシルエットを体感でき、腿周りに生まれたボリュームが綺麗なシルエットラインを助長してくれました。
生地は旧式シャトル織機でゆっくりと織り上げられたコットン100%セルビッジデニムを使用。
シャトルが往復する際に糸へ余計な張力を与えないため凹凸のある風合いが生まれ、着込みで現れるアタリに奥行きを表現しています。
セルビッジデニムは、ヴィンテージデニムの象徴とも言われるデニムです。
インディゴカラーは芯白を残すロープ染色で染め上げられ、摩擦や洗濯による色落ちが立体的なコントラストを形成し、穿き込みや洗濯を重ねるたびに色の濃淡やヒゲが深まり、ダメージの縁がほぐれて個々の表情を形成できます。
パッチ裏の異素材にも同系統の藍を用いることで、破れが進むほど藍の重層感が強調され、経年変化をさらに楽しんでいただけます。
足元には、DEVOA(デヴォア)とA.S.P(アーチサポートプロジェクト)のコラボレーションブーツをセレクト。
シャフトが長く設定されたブーツは、パンツをロールアップしたスタイルと相性が良く、足元の存在感を際立せます。
デザインはクラシックなボクシングシューズをベースにデザインされており、軽量で柔軟性があり足首をしっかりサポートするボクシングシューズの特徴が反映されています。
さらに、足の外側には通気性の確保とデザインを兼ねたアイレット、着脱をサポートするバックジップを備え、機能性も兼ね備えています。
コーディネート全体の写真一覧
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:スウェット/サイズ4,パンツ/サイズ32,シューズ/サイズ43,ネックレス/サイズM,リング/サイズ19号.
当店にはその他にも、多数のアイテムを取り揃えております。是非、当店FASCINATE_THE Rにお立ち寄りください。皆様のご来店をお待ちしております。