本日はFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)にてお取り扱いしております
JULIUS(ユリウス)より、シャギーニットをメインに組んだストリートスタイリングをご紹介。
新入荷商品を詳細に解説しておりますので、ぜひ最後までお楽しみください。
毛足のある表情豊かな生地感が特徴のシャギーニット
編地内部に糸を挿入して地厚と凹凸を形成するインレイ構造を採用し、表面に規則的な段差と模様的テクスチャーを与えることで、単色でも情報量の高い表情を実現したニット。
身幅やアームホールなどを大きく設定し、ゆったりとしたシルエットを表現しており、ボトムスとの対比でスタイリングに小慣れ感を演出しました。
シルエットは“面”を活かすボックス〜ややリラックス寄りで、広めの身幅が曲面的な膨らみを生みながら、アウトラインは整然と見えるバランス設計。
起毛層によるボリュームはありつつも視覚的な重量は過剰にならず、ライトアウターの佇まいに収まります。
表層は均一な短毛で表面粗さが低く、肌上での滑走性に優れるため着脱やレイヤード時の層間摩擦を抑制しており、デザインと機能性ともに優れたアイテムとなっています。
短パイル起毛による拡散反射が陰影のコントラストを強調し、毛流の向きに応じてトーンが微妙に変化するため、立体感が視覚的に増幅されます。
繊維間に空気層を抱え込むことで断熱性が高まり、比重量に対する保温性が高く、これからの肌寒い季節にぴったりです。
インナーにはハイネックのロングスリーブTシャツをチョイス。
全体はスリムフィット、着丈はやや長めに設計。
ジャージーがもたらす優雅な落ち感と、編地の横方向の機械伸長が相乗し、歩行や腕振りに同期して縦方向のドレープが明瞭に立ち上がります。
視覚はミニマルに抑え、コットンキュプラ生地による機能性により肌触りを滑らかにした一枚です。
ワンタックで生まれるドレープを主役に据えたショートパンツ
レーヨン×コットンの布帛で仕立てたショーツ。
装飾を極力そぎ落とし、生地と構造の美しさを前面に押した設計で、前身頃の左パネルをわずかに右身頃へオフセットし、タックで固定しています。
その結果、ボディにドレープを生み出し、ミニマルなルックスでありながら、上品な装いに昇華させたアイテムです。
アシンメトリーに配置されたタックが、シルエットとドレープを巧みにコントロールするデザインが特徴です。
歩行などの動作に合わせて、タックを起点とした縦方向のドレープが生まれ、フロント部分に豊かな陰影を作り出します。タックによるボリュームは、横ではなく前後の奥行きとして作用するよう計算されているため、全体としては直線的でミニマルな外観を維持します。
特に右サイドに施されたタックパネルは、ドレープにわずかな斜めの動きを与え、動作時の視覚的な変化を強調。これが、シンプルな装いの中にダイナミックな印象を加える効果を生んでいます。
ウエストはフィット感の調整が容易なドローコード仕様です。長めに設定されたコードは、全体のミニマルなデザインに対し、さりげない視覚的なアクセントとして機能します。
足元にはコントラストの効いたナイロンパネルを配したブーツをセレクト。
マットな質感のスエードと光沢のあるナイロン。対照的な素材で構成された、JULIUSのブランドコンセプトを体現するブーツです。足元に配されたナイロンパネルは、視覚的なコントラストを生み出し、デザインのアクセントとして機能します。
6cmのヒールは、着用者の脚のラインを長く見せると同時に、全体の重心を引き上げる効果があります。この高さにより、ワイドパンツやストレートパンツなど、裾にボリュームのあるボトムスを合わせた際も、裾が地面に干渉しにくく、全体のシルエットバランスが崩れないよう設計されています。
質感の異なる素材を組み合わせた独自のデザインと、多様なボトムスに対応する実用性を両立させた一足です。
コーディネート全体の写真一覧
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:トップス/サイズ2,Tシャツ/サイズ3,パンツ/サイズ2,シューズ/サイズ3
当店にはその他にも、多数のアイテムを取り揃えております。是非、当店FASCINATE_THE Rにお立ち寄りください。皆様のご来店をお待ちしております。