本日はFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)にてお取り扱いしております
Yohji Yamamoto POUR HOMME(ヨウジヤマモト プールオム)
より、25-26AWで展開されたアイテムをスタイリングを介してご紹介いたします。
メインアイテムに、Yohji Yamamoto POUR HOMME 25-26AWコレクションのベルテッドジャケットをセレクトし、他に使用したアイテムも同ブランドからセレクトしております。
ぜひ最後までお楽しみください。
フォルムを自在に調整できる魅力を持つウールギャバジンジャケット
内側のベルトによってフォルムを自在に調整できるウールギャバジンジャケット。
デザイナー山本耀司が重視する日本の美意識「間(ま)」、つまり身体と服との間に生まれる余白を活かしたゆったりとしたドレープに加え、着用者自身がシルエットを変形できる点が大きな魅力となっています。
シルエットはドロップショルダーとヒップ下まで届く着丈が縦のラインを強調し、身体の輪郭をあえて曖昧に包み込む設計です。
内側ベルトを締めると布の分量が制御され、ウエスト位置が明確になって彫刻的な陰影が生まれます。
また、ベルトを緩めればボリュームが再び広がり、歩行のたびにギャバジンが揺らいで静と動のコントラストを演出します。
実際にベルトを締めてみると、変形後のシルエットの変化をはっきりと体感できます。
一着で複数の表情を生み出す可変性は幅広いボトムスと好相性で、今回合わせたパンツのほか、同系色のショートパンツやクロップド丈ともバランス良くまとまります。
クラシックなノッチドラペルと二つボタンのフロントが端正さを保ちながら、腰ポケットやすっきりとした袖口など、装飾を抑えて素材とフォルムを際立たせるディテールも特徴。
伝統的な外観と革新的な内面を併せ持つ二元性が、購買意欲を掻き立てるポイントになっています。
素材には“シワギャバ”と呼ばれるウールギャバジンを採用。
高密度な綾織がもたらす耐久性と撥水性に加え、仕上げ工程で生まれる恒久的なシボがわびさびを感じさせます。
経年で深まる光沢は、着込むほどに唯一無二の表情へと変わります。
また、裏地を最小限に抑えた軽やかな仕立てによりドレープ性が最大化され、春秋のメインアウターから真冬のコートのインナーとしてまでシーズンを跨いで活躍します。
インド産の厳選綿を用いたアルティマ天竺素材の半袖カットソー。
繊細な繊維が自然な油分を含むことで、ぬめりのある独特の質感と上品な光沢を備えています。
毛羽を極限まで抑えた紡績と、柔らかさを引き出すシリコン柔軟剤加工により、しっとりとなめらかな肌触りが実現。
この素材はブランドの定番として毎シーズン展開され、長期間着用しても変わらない品質と着心地が、他ブランドのカットソーとの大きな違いです。
西洋のフォーマルイメージを残しつつ、ブランド独自のクリエイティブを反映させたフェドラハット。
しっかりと立ち上がったクラウンとミドルサイズのブリムが生み出すシルエットは、装いに上品なクラシックムードを添えます。
控えめなブリムは顔まわりを自然に覆うため、ロングコートやボリュームのあるパンツと組み合わせてもバランスが取りやすい点が魅力。
ハットを日常的に愛用する方はもちろん、これから挑戦してみたい方にもおすすめの一品です。
カーゴパンツの武骨さとジョガーパンツの軽快さを兼ね備えたパンツ
パンツはミリタリーとアスレチックを融和させたリブカフ仕様のパンツ。
腿まわりに十分な可動域を確保しつつ裾をリブで絞るハイブリッドシルエットが、動きに合わせて布を揺らし、身体と衣服の間に空間を生み出します。
また、深い股上とドローストリングウエストの快適性が日常のストレスを軽減し、フラップポケットとReギャバの質感も相まって機能美を高めています。
カーゴパンツの武骨さとジョガーパンツの軽快さを同時に味わえる一本です。
腿まわりにゆとりを持たせ、深めの股上でハイウエストに設定したことで、生地が自然に流れるドレープが際立ちます。
裾のリブが足首できゅっと締まるため、ボリュームが散らばらず、美しいテーパードラインを描きます。
さらに、裾にできるほどよいたまりが足元に立体感を添え、ブーツからスニーカーまで幅広いフットウェアと好相性です。
実際に試着すると、ブランドが重視する“間”がより鮮明に感じられ、独自のフォルムを体感できます。
サイドに配置された大ぶりのフラップポケットは実用性にも優れ、ワークウェア由来の機能性を携えながらウールギャバジンに立体感を与えます。
足首をしっかりホールドするリブカフは、生地をブラウジング(服の生地をウエスト部分などでたくし上げて、ふくらみを持たせる手法)させてワイドからテーパードへ移行するラインを際立たせる役割を果たします。
また、ドローストリングとゴムを組み合わせたウエストは、ベルトなしでも細かなフィット感を調整できる高い汎用性を備えています。
緻密なディテールが随所に光るパンツとなっておりますので、細部までデザインに妥協したくない方にもご満足いただけると思います。
素材には「Reギャバ」と呼ばれるウールギャバジンを採用しています。
この生地は仕上げ工程であえてセット性を弱め、表面に自然なシワと柔らかな陰影を残しています。
そのため、日本の“わびさび”を思わせる奥行きある風合いが楽しめます。
高密度に織られているので丈夫で撥水性があり、穿き込むほど上品な光沢が深まる点も魅力です。
ウールならではの保温性と通気性が両立するため、真夏を除くほとんどの季節に活躍します。
合わせるトップスやアウターを選ばず、初めて足を通した瞬間に素材の良さを実感できる一本です。
足元には、GUIDIの定番PL1の筒丈を伸ばした派生モデル「PL2」をセレクトしました。
レザーならではの重厚感をコーディネートに加え、センターを走るフロントジップがひと際目を引きます。
レザーを幾重にも重ねた丸みのあるラウンドトゥは、ほんのり反り上がったつま先と相まって独自のシルエットを作り出します。
アッパーは贅沢な一枚革仕立て。フルグレインレザーの自然なシボと植物タンニン鞣しによる経年変化を存分に楽しめます。
ワードローブに一足加えておけば、幅広いスタイリングを支える頼もしいブーツと言えるでしょう。
コーディネート全体の写真一覧
モデル 181cm/58kg. 着用サイズ:ジャケット/サイズ3,Tシャツ/サイズ3,パンツ/サイズ3,シューズ/サイズ43,ハット/サイズ3.
当店にはその他にも、多数のアイテムを取り揃えております。是非、当店FASCINATE_THE Rにお立ち寄りください。皆様のご来店をお待ちしております。