CONVERSE ALL STARのご紹介:クラシックから新時代まで、愛されるキャンバススニーカーの魅力

2025-05-16

本日は、FASCINATE_ANNEXとFASCINATE_THE R(大阪心斎橋店)、FASCINATE_KYOTO(京都河原町)にて取り扱っております「 CONVERSE(コンバース) 」より不朽のアイコン「ALL STAR(オールスター)」の歴史やサイズ感など、多彩な魅力を詳しく解説します!

CONVERSE - コンバース - ALL STAR - オールスター 1-001
目次

ALL STAR(オールスター)の商品一覧はこちら

CONVERSE ALL STARとは?100年以上続くキャンバススニーカーの軌跡

CONVERSE - コンバース - ALL STAR - オールスター 1-002

歴史と起源:バスケットシューズとして誕生

CONVERSE(コンバース)は1908年にアメリカで創業されたシューズブランド。バスケットボールシューズのパイオニアとして数々の名作を生み出し、その中でも1917年に誕生した「All Star」は、世界初の本格的バスケットシューズと呼ばれています。
チャック・テイラーという伝説のバスケットボール選手が愛用し、改良に関わったことから「Chuck Taylor All Star(チャックテイラー オールスター)」とも称されました。
1960年代にはコンバースオールスターはバスケットボールシューズ市場を席巻し、推定70〜80%のシェアを誇りました。

ファッションへの転換と世界的影響

1970年代のパンクロックムーブメントを皮切りに、様々なサブカルチャーに採用され、ザ・ラモーンズやセックス・ピストルズといったバンドが、こぞってオールスターを着用しました。
1990年代には、グランジ・ムーブメントのアイコンとなり、カート・コバーンをはじめとする多くのミュージシャンがコンバースを愛用し、そういった影響がオールスターのファッションアイコンとしての地位を確固たるものにしました。

時代を超えて:コンバース オールスターがファッションの定番であり続ける理由

オールスターはカルチャー的な側面も色濃く残るスニーカーですが、基本的なデザインは古くから変わらず、そのシンプルで特徴的なデザインは多くの人々を魅了してきました。
ハイカット、ローカット問わずどんなスタイルにも合わせやすく、近年では、リサイクル素材やヘンプ素材を使用した環境に配慮したモデルも登場しており、老若男女問わず支持を集めています。

CONVERSE ALL STARが愛され続ける3つの理由

1. シンプルなキャンバスデザイン

CONVERSE - コンバース - ALL STAR - オールスター 1-003

CONVERSE ALL STAR」最大の魅力は、シンプルで飽きのこないキャンバスアッパー。無駄な装飾を排し、足元をすっきりと見せるフォルムが、どんなファッションにも合わせやすいベースとなります。
定番色のブラックやホワイトは、カジュアルからフォーマルに近いコーデまで対応可能。一方で、シーズンごとにリリースされる限定カラーや柄物などで遊べるのも人気の秘密です。

2. 丈夫で長持ちするソールと履き心地

CONVERSE - コンバース - ALL STAR - オールスター 1-004

ラバーソールとキャンバスアッパーの組み合わせは、丈夫で長持ち。バスケットシューズとして誕生した背景からも分かるように、グリップ力とクッション性が程よく、日常的な歩行やライトなスポーツ、フェスや旅行など多様なシーンで活躍します。
紐を締めることで自分好みのフィット感を得られ、履き込むほどに足に馴染むキャンバス素材が特徴。ソールの硬さやアーチサポートがほしい場合は、インソールを変えてアレンジするユーザーも多いです。

3. 豊富なバリエーションや次世代モデル

CONVERSE - コンバース - ALL STAR - オールスター 1-005

CONVERSE ALL STAR」はハイカット、ローカットをはじめとして、コアカラー(黒、白、赤、ネイビーなど)を中心に数多くのバリエーションを展開。さらに、有名ブランドやキャラクターとのコラボレーションモデルが頻繁にリリースされ、ファッション感度の高いユーザーを魅了しています。
自分のスタイルや好みに合わせて選べるという幅の広さが、多くの人に長く愛されてきた大きな要因です。

CONVERSE ALL STARのバリエーション:ハイカットからローカット、素材違いまで

1. ハイカット(HI)

最初期からのデザインであるハイカットは永遠の定番です。カジュアルなデニムスタイルやショーツを合わるリラックスしたコーディネートなどはもちろん、スラックスに合わせドレッシーなコーディネートの外しとしてもマッチします。

2. ローカット(OX)

1957年に誕生したローカット。足首周りが開放的で、脱ぎ履きのしやすさが魅力。夏場のショートパンツやクロップドパンツなど、涼しげなコーディネートによく合います。初めてコンバースを履かれる方からヘビーユーザーまで幅広く愛される定番スタイルです。

3. レザーなどの新素材

キャンバス以外にも、レザーをアッパーに使ったモデルも展開。高級感を演出できるため、キャンバスモデルとは違った印象に。レザーの経年変化も楽しめる育てがいのあるモデルも存在します。

4. 次世代オールスター:厚底モデルなど

ALL STAR SURGETRAINER (オールスター サージトレーナー)といった、定番モデルのオールスターのクラッシックなデザインを洗練させた次世代の厚底モデルなども登場しています。
こういった挑戦的なモデル展開も「CONVERSE ALL STAR」の魅力の一つです。

CONVERSE ALL STARのサイズ感レビュー

CONVERSE - コンバース - ALL STAR - オールスター 1-006

ここからは、実際にスタッフが着用してみました実際のサイズ感をご紹介します。

サイズ選びに悩まれている方は是非ご参考にいただけますと幸いです。


男性スタッフ着用サイズ

・普段のサイズ:26.0cm (adidasのSTAN SMITH着用時のサイズ)

・甲の高さ:普通

・足の幅:普通

・爪先:普通

・着用サイズ: 26.0cm

・サイズ感の印象:ジャストサイズ


女性スタッフ着用サイズ

・普段のサイズ:23.5cm (adidasのSTAN SMITH着用時のサイズ)

・甲の高さ:普通

・足の幅:普通

・爪先:普通

・着用サイズ: 23.5cm

・サイズ感の印象:ジャストサイズ


スタッフの着用レビュー

普段着用しているサイズでも違和感なく着用が可能です。

ハーフサイズアップでも大きすぎるとは感じず、つま先部分に少しゆとりもあり踵にフィットしているので違和感はないサイズ感でした。


CONVERSE ALL STARのサイズ感は大きめか小さめか

以上のスタッフの着用レビューや実際に店頭でご試着頂きましたお客様のご意見ですと、あくまで個人差はありますが、CONVERSE ALL STARのサイズ感は大きめでも小さめでもなくジャストサイズをお選びいただくのが良いかと思います。



サイズ選びで迷われた際は、全7モデルを実測比較したCONVERSEサイズガイド(スタッフレビュー付き)もぜひご参照ください。



弊社ではCONVERSE ALL STAR(コンバース オールスター)を、メンズからレディースサイズまで幅広いサイズを展開しています。

CONVERSEの商品はFASCINATE_ANNEX(大阪心斎橋店)に加え、FASCINATE_THE R(大阪心斎橋店)、FASCINATE_KYOTO(京都河原町)の3店舗にて展開中ですので、お近くに寄られた際は是非チェックしてみてください。



CONVERSE (コンバース)の商品一覧はこちら


NEWS

BLOG

NEW BRAND