本日は、FASCINATE_ANNEXとFASCINATE_THE R(大阪心斎橋店)、FASCINATE_KYOTO(京都河原町)にて取り扱っております「 CONVERSE(コンバース) 」より、世界中で愛される「ONE STAR(ワンスター)」の歴史やサイズ感など、多彩な魅力を詳しく解説します!
ONE STAR(ワンスター)の商品一覧はこちら
ワンスターの歴史:誕生から現在まで

レザー製バスケットボールシューズとして登場
CONVERSE(コンバース)は1908年にアメリカで創業されたシューズブランド。数々の名作を生み出し、今日ではファッションアイテムの定番として地位を確立しています。ワンスターはバスケットシューズとして登場したSTAR&BARDS(スターアンドバーズ)、
通称"ジャックスター"の後継モデルとして1974年にデビューします。サイドに描かれた星形のロゴがアイコニックで、シンプルなアッパーとラバーソールによる軽快な履き心地が特徴です。
幻のモデル:待望の復活
発売当初から支持を集めたワンスターでしたが、素材の供給面や製造上の予期せぬ問題が重なり、1974年から1975年のわずか2年間という短い期間で生産が中止となってしまった過去があります。 しかし、コンバースファンの熱い要望に応える形で1985年に日本製として見事復活を遂げました。この復刻は、幻のモデルとして語り継がれていたワンスターの人気を改めて証明するものでした。
ファッションアイコンとしての地位確立
ワンスターは一度市場から姿を消しながらも、再び脚光を浴び多様なモデル展開を見せるようになりました。今までのファンだけでなく、1990年代にはスケートボードカルチャーやグランジファッションといったカウンターカルチャーの潮流に乗り、その人気を加速させました。
昨今でもコンバースの豊かなアーカイブを起点に歴史を塗り替えることをコンセプトとしたTimeLine(タイムライン)シリーズから、当時のラスト(靴型)、アッパーのパターン、星の大きさ、ヒールラベルなど、細部に至るまで忠実に再現された復刻モデルが登場するなどファッションアイコンとして根強い人気を誇ります。
多くの人に愛され続ける理由
特徴的な一つ星のロゴ

ワンスターを語る上で欠かせないのが、そのサイドに配置された特徴的な一つ星のロゴです。これは、前身モデルであるスター&バーズのデザインから、サイドの2本ラインを省き、より洗練されたシンプルなデザインへとアップデートされた結果生まれたものです。 この潔くシンプルなデザインこそが、ワンスターをコンバースの他のモデルと明確に区別する、最も重要な要素と言えるでしょう。
高級感溢れる素材

ワンスターの一般的な素材としては、初期モデルから採用されているレザーとスエードが挙げられます。今となってはバスケットボールシューズの主流はレザー製ですが、ワンスターが誕生した約半世紀前はキャンバス生地が大半でした。 そういった背景から当時、革新的なアプローチと最先端な作りを体現したモデルだったと言えます。レザーのモデルは時代ごとに使用する素材をアップデートを行い、現在は光沢があり高級感のあるガラスレザーが用いられています。
文化的影響と人気
様々なファッションスタイルにマッチ
ワンスターのシンプルで魅力的なデザインは、誕生以来時代を超えて様々なファッションスタイルに取り入れられてきました。特に1990年代には、グランジファッションのアイコン的な存在として広く知られるようになりました。 多様なスタイルに合わせやすく、カジュアルな装いから、ストリートファッション、さらにはセミフォーマルなスタイルまで、 幅広いコーディネートにマッチします。
著名人も愛用
ワンスターの人気を語る上で、著名人やインフルエンサーの存在は欠かせません。グランジロックの象徴的存在であったカート・コバーンをはじめ、多くのミュージシャンがワンスターを愛用し、そのスタイルを世界に広めました。 現代においても、タイラー・ザ・クリエイターのようなファッションアイコンがワンスターを支持し、新たな世代への影響力を持ち続けています。
カルチャーシーンへの深い関わり
ワンスターは誕生から現在に至るまでファッション、音楽、スケートボードといった様々なカルチャーシーンに深く関わり、影響を与え続けています。著名人やインフルエンサーの支持も、その人気を支える大きな要因です。 シンプルでありながらも多様なスタイルに合わせやすいデザインや履き心地は幅広い層に支持される理由と言えるでしょう。
CONVERSE ONE STARのサイズ感レビュー
ここからは、実際にスタッフが着用してみました実際のサイズ感をご紹介します。
サイズ選びに悩まれている方は是非ご参考にいただけますと幸いです。
男性スタッフ着用サイズ
・普段のサイズ:26.0cm (adidasのSTAN SMITH着用時のサイズ)
・甲の高さ:普通
・足の幅:普通
・爪先:普通
・着用サイズ: 26.0cm
・サイズ感の印象:ジャストサイズ
女性スタッフ着用サイズ
・普段のサイズ:23.5cm (adidasのSTAN SMITH着用時のサイズ)
・甲の高さ:ややゆとりがある
・足の幅:ややゆとりがある
・爪先:ややゆとりがある
・着用サイズ: 23.5cm
・サイズ感の印象:ハーフサイズダウン
スタッフの着用レビュー
このモデルのレディースサイズは他のモデルよりやや大きめの作りに感じられます。
締めすぎると薬指の付け根あたりがパネルに当たって痛みを伴う可能性あり。
メンズサイズの26cmは靴幅、甲の高さともにちょうど良い具合に感じられました。
レディースサイズで普段23.5cmを履かれている方には、ゆったりめになるため ハーフサイズダウン をおすすめします。
CONVERSE ONE STARのサイズ感は大きめか小さめか
以上のスタッフの着用レビューや実際に店頭でご試着頂きましたお客様のご意見ですと、あくまで個人差はありますが、CONVERSE ONE STARのレディースサイズはハーフサイズダウン、メンズサイズに関してはジャストサイズをお選びいただくのが良いかと思います。
サイズ選びで迷われた際は、全7モデルを実測比較したCONVERSEサイズガイド(スタッフレビュー付き)もぜひご参照ください。
弊社ではCONVERSE ONE STAR(コンバース ワンスター)を、メンズからレディースサイズまで幅広いサイズを展開しています。
CONVERSEの商品はFASCINATE_ANNEX(大阪心斎橋店)に加え、FASCINATE_THE R(大阪心斎橋店)、FASCINATE_KYOTO(京都河原町)の3店舗にて展開中ですので、お近くに寄られた際は是非チェックしてみてください。