クロックス メガクラッシュ徹底解説:厚底デザインが進化する新世代クロッグの魅力

2025-06-02

本日は、FASCINATE_ANNEXとFASCINATE_THE R(大阪心斎橋店)、FASCINATE_KYOTO(京都河原町)にて取り扱っております「 crocs(クロックス) 」より、定番モデルを大胆にアップデートした「Mega Crush(メガクラッシュ)」の歴史やサイズ感など、多彩な魅力を詳しく解説します!

crocs - クロックス - Mega Crush - メガクラッシュ 1-001
目次

Mega Crush Clog(メガ クラッシュ クロッグ)の商品一覧はこちら

クロックスとメガクラッシュの背景

SNSを中心に話題沸騰!:クロックスについてのおさらい

crocs - クロックス - Mega Crush - メガクラッシュ 1-002

crocs(クロックス)は、2002年にアメリカで誕生したシューズブランドです。軽量かつ快適なクロッグサンダルとして「クラシック」をはじめとする定番シリーズが世界中で愛され、キャンプやビーチ、オフィスの室内履き、さらには普段の街歩きと多様なシーンで活躍しています。
近年は「Balenciaga(バレンシアガ)」との斬新なコラボレーションやアーティストの「ジャスティン・ビーバー」との意外性あるコラボを実施し、SNSを中心に大きな話題を呼んでいます。

ジビッツチャームでオリジナルの一足に

クロックスにはジビッツチャームが着脱可能な製品が多くあります。自分のクロッグサンダルにお気に入りのチャームを付けるだけで自分だけのオリジナルシューズが完成します。 そういった楽しみ方が出来るのもクロックスの人気たる所以です。

定番モデルを大胆にアップデート!

crocs - クロックス - Mega Crush - メガクラッシュ 1-002

メガクラッシュは、人気の定番クロッグに厚底ソールを取り入れた新たなモデルです。近年のファッションシーンでは厚底シューズが注目されており、高い身長効果や個性的なシルエットを求めるユーザーからの人気が急上昇。
従来のクロックスファンにとっても、新鮮なビジュアルが大きな魅力となっています。また、見た目だけでなく、そのクッション性を活かした快適な履き心地も人々を魅了する理由の一つとして挙げられます。

クロックス メガクラッシュの魅力:厚底の機能性とデザイン性を兼ね備えた新定番

ボリュームソールによるスタイルアップ

crocs - クロックス - Mega Crush - メガクラッシュ 1-003

メガクラッシュ最大の特徴は、なんと言っても厚底ソール。クラシックタイプよりも数センチ高いソールを採用し、高いファッション性と個性、そしてスタイルアップ効果を同時に叶える事ができます。
通常のクロックス同様に素材はクロスライト™(Croslite)をベースにしているため、厚底でありながら驚くほど軽量。足に負担をかけにくい設計で長時間の歩行でも疲れにくく、ショッピング、レジャーといった様々なシチュエーションで活躍してくれます。 また、多くのクロックス同様、後ろにも回せるヒールストラップが搭載されており、状況に応じてフィット感を調節可能。ストラップを前に倒してスリッパ感覚で履いたり、後ろに固定してしっかり安定させたりと自由度が高いのも魅力です。

ベンチレーションホールと耐水性

crocs - クロックス - Mega Crush - メガクラッシュ 1-004

クロックスと言えば、足先の通気口(ベンチレーションホール)が特徴的。メガクラッシュでもこのホールが機能し、通気性を保ちながら足が蒸れにくく、夏の暑い日にも快適。
また、素材が水に強く、雨天やプールサイド、アウトドアシーンでも気兼ねなく履ける点が従来モデル同様にしっかり継承されています。サッと水洗いでお手入れもできるので気兼ねなく着用でき、日常使いにも最適です。


弊社ではcrocsの他の商品も豊富に展開しています。

サイズ選びで迷われた際は、全5モデルを実測比較したcrocsサイズガイド(スタッフレビュー付き)もぜひご参照ください。


crocsの商品はFASCINATE_ANNEX(大阪心斎橋店)に加え、FASCINATE_THE R(大阪心斎橋店)にて展開中ですので、お近くに寄られた際は是非チェックしてみてください。



crocs (クロックス)の商品一覧はこちら


NEWS

BLOG

NEW BRAND