本日はFASCINATE KYOTO(京都 河原町)にてお取り扱いしております MASU(エムエーエスユー) より、大人気のケーキバッグをシーズン別に徹底解説いたします。
ケーキ箱を抱えるときの幸福感を、革という永続的な素材に封じ込めたMASUのケーキバッグ。
本記事では24AWから今シーズンまでのサイズ・素材・デザインの違いを解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
MASUの商品一覧はこちら
2025AW シーズン
装いの主役になるスタンダードサイズ
2025AWではスタンダードサイズがキルティング仕様および箔加工仕様で再展開されています。
カラーはブラック/ブラウン/シルバー/ゴールドの4色展開で、装いのアクセントに最適です。
チェーンは付属していないため、お好みのチェーンと組み合わせてお楽しみいただけます。
アクセサリー感覚でお使いいただける PETITサイズ
25AWでは新たにPETITサイズがラインナップに加わりました。
PETITはベルトループに装着できるほどコンパクトで、小物を収める実用性に〈夢やお菓子〉という比喩的コンセプトを重ねた遊び心のあるアイテムです。
お手持ちのバッグやケーキバッグに取り付けて、さまざまなアレンジをお楽しみいただけます。
内容量は多くないため、アクセサリー用途をおすすめします。
シンプルながらも印象的なデザイン
スタンダードはキルティングの面積を広げ、より彫刻的な陰影を生みます。
縫製を用いず丸型の鋲のみで成形しており、打ち込まれた大きな丸鋲がミニマルなデザインに力強いアクセントを添えます。
PETITは掌に収まる愛らしさで、コーディネートにフェミニンな要素を加えます。
カスタマイズで完成する、自分だけのデザイン
マグネットハンドルは開閉時に心地よいクリック感を伴います。
サイドには大きなOカンが付属しています。
チェーンやお好みのストラップを取り付けて、唯一無二の表情にカスタマイズできます。
当店ではKAMIYAのウォレットチェーンとの組み合わせがご好評をいただいております。
表面には立体感のあるブランドロゴがあしらわれています。
牛革×箔加工がもたらす耐久性と表情
素材は2025SSと同様に、牛革に箔加工を施したものを採用しています。
牛革由来の耐久性により、長くご愛用いただけます。
キルティング面の箔は使い込むほどに微細な擦れが生まれ、経年とともに落ち着いた光沢へと育ちます。
サイズ別商品の価格
・Standard ¥60,500(消費税込み)
・PETIT ¥49,500(消費税込み)
2025SS シーズン
2025SSではケーキバッグのMiniサイズがアップデートされました。
キルティング柄を型押しした光沢牛革と、箔加工を施したメタリックレザーの二素材展開により、視覚的な奥行きと遊び心が増しています。
無縫製/丸鋲/マグネットハンドルという構造美は継承しつつ、立体模様が多面的に光を反射し、存在感を高めます。
ブラック/ブラウン/シルバーの3色を用意し、日常のスタイリングに取り入れやすい汎用性を確保しました。
チェーンは付属せず、スタッズ付きベルトが別売りで展開されました。
ブランドが掲げる「見たことがあるはずなのに新しく見える」という再文脈化の手法が、素材刷新によって鮮明になったシーズンです。
光沢とメタリックが魅せる、上質なアクセント
丸鋲がグリッド状の型押しと響き合い、複雑な陰影を生んで自然な表情をもたらします。
余計なディテールを排し、ブランドロゴと丸鋲のみで構成したミニマルなデザインです。
この抑制のきいたディテールがキルティングを妨げず、調和の取れた佇まいにまとめています。
無駄を削ぎ落とした、ミニマルなデザイン
丸鋲がグリッド状の型押しと重なり、陰影を複雑に生むことでバッグ全体に自然な表情を与えています。
無駄なディテールはなく、ブランドロゴと丸鋲のみのミニマルなデザインです。
そのミニマルなディテールがキルティングの邪魔をしない調和の取れたアイテムに昇華させています。
艶と箔、二つの表情を楽しむレザー
艶のある牛革と箔レザーはいずれも耐久性に優れ、しっかりとした風合いを長く楽しめます。
キルティング面の箔は使い込むほどに微細な擦れが生まれ、経年で奥ゆかしい光沢へ落ち着いていきます。
商品の価格
¥59,400(消費税込み)
2024AW シーズン
ケーキバッグが最初に世に姿を現したのが24AWシーズンです。
ケーキバッグの初出は2024AWシーズンです。
サイズはStandardとMiniの二種で、ブラックを基調にホワイトを差した配色構成です。
後藤愼平氏は「シワや傷、シミさえも思い出にしてほしい」と語り、経年変化を通じて所有者とバッグが物語を共有する関係性を提唱しています。
ケーキボックスから着想した独特のデザイン
ケーキボックス由来の正方形を基調に、角を落とした柔らかなラインが印象的です。
丸鋲は機能であると同時にアイコニックな装飾として、視覚的リズムを刻みます。
ディテールに宿る、デザインの真髄
ハンドルにはマグネットを内蔵し、片手で滑らかに開閉できます。
ハンドルを閉じたとき磁力でぴたりと合わさる体験は、ギフトを開封する高揚感を日常に呼び込むギミックです。
フロントには立体的なブランドロゴがあしらわれています。
付属のチェーンストラップは無骨な質感で実用性を確保しつつ、シャンデリアパーツが“雨の滴”のような輝きを添え、相反要素の調和を体現します。
革本来の魅力を最大限に引き出す構造
艶のある天然牛革を使用しています。
一枚の光沢牛革を用い、縫製を排して丸型の鋲だけで立体を成立させる構造は、ミニマルでありながら彫刻作品のような存在感を放ちます。
使い込むほどに革の色味が深まり、経年変化をお楽しみいただけます。
サイズ別の商品価格
Standard ¥68,200(消費税込み)
Mini ¥55,000(消費税込み)
ケーキバッグ(25AWシーズン)を使用したスタイリング
フラワーレザージャケット バギーデニムスタイル
ギャラクシートラウザー フーディースタイル
ケーキバッグとは?コンセプトからサイズ感・使い方まで
このバッグの根幹コンセプトは「ケーキの箱を持つとき、多くの人が抱く幸福な気持ちを日常で体験できるようにすること」です。
誕生日や記念日など特別な瞬間の象徴であるケーキにまつわる高揚と期待を、バッグという形に落とし込み、いつでも身につけられるようにしました。
デザイナーの後藤愼平氏はファッションを「生活、人生を豊かに楽しくしてくれるもの」と捉えており、ケーキバッグはその思想を最も純粋に体現するアイテムです。
この普遍的なコンセプトは後藤氏が目撃した一つの情景から着想されています。
雨の日、父親と思しき人物がケーキの箱を濡らさないよう大切に抱えて歩く姿に、後藤氏は日常以上の意味を見出しました。
大切なものを守ろうとする優しい所作に「ヒーローを見た」と語っています。
この着想は、MASUが探求する男性像とも深く結びついています。
Standardは財布・スマホ・500mLペットボトルを収納できます。
Miniは必需品のみをスマートに携行する日常サイズです。
PETITはAirPodsやリップ程度の小物に適し、ベルトループや他のバッグへチャームのように装着して楽しめます。
チェーンストラップを斜め掛けにすれば両手が空き、休日の街歩きに最適です。
ハンドルを立ててクラッチ風に持てばフォーマルな装いにも映え、会食やパーティーでも視線を集めます。
経年変化を恐れず傷も思い出として刻むことで、世界に一つのヴィンテージへ育て上げられる点が最大の魅力です。