【2025秋冬 新規取扱】doublet(ダブレット)|日常をズラす独創的ユーモア

2025/07/08

この秋冬、新たにFASCINATEが取り扱いを開始するdoublet(ダブレット)は、国内外で注目を集める日本発のデザイナーズブランド。
大胆でユニークなアイデアと高い品質を両立させる独創性が魅力です。
この記事では、2025AWコレクションを中心に、ブランドの世界観・人気の理由・注目アイテムなどを徹底的に深堀りします。

FASCINATEが新規取扱するdoubletのイメージ

FASCINATEは25-26AW(秋冬)コレクションより新規取り扱いを開始することになったdoublet(ダブレット)

doubletの魅力は、主に2つの点にあります。
一つは、日常の風景に潜む違和感を、ユーモアあふれるデザインに昇華させる独創的なアイデアです。
例えば、定番のフーディーやTシャツに「デッドストック風のシール刺繍」を施すことで、見慣れた日常着をまったく新しい視点から楽しむきっかけを与えてくれます。

もう一つは、ファッションの枠組みを超えるエンターテイメント性。
ショー形式からアイテムのパッケージに至るまで、すべてにストーリーがあり、人々を驚かせる仕掛けが散りばめられています。
ファッションの枠を超えて驚きを届けるそのクリエイションは、ブランドの背景まで含めて楽しんでいただきたいと考える、私たちの理念とも深く重なります。
本記事では、2025年秋冬コレクションの見どころやブランドの歩みをご紹介します。ぜひ最後までご覧ください。

目次

doubletの商品一覧はこちら

doubletの世界:ストーリーとデザインの核心

デザイナー[井野将之]の肖像:経歴、哲学、そして創造の源泉

デザイナー井野将之のポートレート

井野将之氏は1979年、群馬県に生まれました。学生時代は特別なファッション志向があったわけではなく、裏原宿カルチャーやストリート系ファッション誌に触れたのが大きな転機だったといいます。東京モード学園で本格的に服作りを学んだ後、アバハウスインターナショナルや浅草のベルト工場など、実践的な現場を経験。

その後、「MIHARAYASUHIRO(ミハラヤスヒロ)」で約7年間、シューズやアクセサリーの企画・生産を担当したことがキャリアの大きな柱に。ここで学んだのは、単に斬新な発想を形にするだけでなく、「徹底した品質管理」「テーマを深掘りしてコレクション全体を統一感あるものに仕上げる」姿勢でした。

2012年、自らのブランドを立ち上げるにあたり、「日常をちょっとズラす」というコンセプトを掲げ、パタンナー村上高士氏・ニッター嘉納絵里奈氏と共にdoubletを設立。日常の風景やカルチャーに潜む面白さを、ユーモラスかつ実験的なアプローチで切り取るスタイルは、瞬く間に業界内で話題となりました。

井野氏の哲学は、「服は着る人を笑顔にし、コミュニケーションを生む道具」であるという点に集約されます。どこかシュールなプリントや刺繍、パッケージングの工夫など、ユーザーの体験を重視した演出が多いのは、この考え方が根底にあるからです。

彼の才能が世界に認められたのは、2018年「LVMHヤングファッションデザイナープライズ」でアジア人初のグランプリ受賞という快挙が決定打となりました。これを機にパリ・メンズ・ファッションウィークでも正式にコレクションを発表するようになり、海外メディアやバイヤーからも「日本発の新時代ファッション」と高い評価を得ています。

ブランド誕生の物語:doubletが歩んできた道と進化

doubletの初期コレクションを想起させるイメージ

doubletを設立した2012年当初から、業界内ではそのユーモア溢れるクリエイションが「面白い新ブランドが出てきた」と評判になっていました。初期のコレクションでは、裏原宿的なストリート感覚をベースに、だまし絵的な刺繍や奇抜な素材使いを積極的に取り入れ、メンズウェアの常識を揺さぶる提案を続けてきました。

2013年に「Tokyo新人デザイナーファッション大賞」プロ部門で東京都知事賞を受賞し、翌年には「TOKYO FASHION AWARD」を獲得。この時期からインフルエンサーや若手アーティストなどが着用し始め、じわじわと一般層にも浸透していきます。

そして2018年、先述の通り「LVMHヤングファッションデザイナープライズ」グランプリを受賞したことで一気に世界的な注目を集める存在に。スニーカーや、ユーモア満載の小物なども海外バイヤーの目に留まり、パリ・メンズ・ファッションウィークでのランウェイショーは「これぞ新時代のトーキョーファッション」と大絶賛されました。

以降は、コンバースやアシックスなどグローバルブランドとのコラボも積極的に展開。パッケージングにも創意工夫がなされ、「真空パックで圧縮されたTシャツ」など、ファッション好きなら一度は手に取ってみたくなるような話題作を次々とリリースしています。日本国内のみならず、欧米やアジア圏のファッションフリークからの支持も厚く、近年は通販需要が海外でも高まっているほどです。

doubletが描き出す世界観:コンセプトとシグネチャー

doubletの世界観を表現するイメージ

ブランド名「doublet」は、ルイス・キャロルの言葉遊びから引用されたもの。そこには、「ちょっとずつ文字を変えていくことで、全く別の単語に変化させる」という発想が含まれています。つまり、見慣れたアイテムに一部分の変更を加えるだけで、全く新しいものに化ける——これがdoubletらしさを最も端的に表したコンセプトです。

実際、doubletのアイテムは一見するとベーシックに見えますが、近づいてよく見ると「ん? これは何だ?」という違和感や驚きが潜んでいます。たとえば、「デッドストック風のタグ刺繍」は、新品の服にあえて古びたラベルが貼られているように見せ、見る人を惑わせます。また、ダメージ加工がただの古着風ではなく、どこか過剰で「ギミック」的に施されているのも特徴。

さらに忘れてはならないのがパッケージング・シリーズ。Tシャツやフーディーをブリスターケースのような容器に入れ、まるで玩具や食品のように見せる試みは、「ファッション=着るもの」という常識を超え、「ファッション=体験」として提示しています。これらの遊び心は徹底した品質と職人技が下支えしているからこそ成立しており、海外での評価につながっている要因のひとつです。

【バイヤー体験談】展示会で見たdoubletのリアル

私たちFASCINATEのバイヤーが初めてdoubletの展示会を訪れた際に強烈に印象に残ったのは、「展示会場そのものが一つのエンターテイメント」になっていたことでした。

例えば、ウォレットチェーンの代わりにおもちゃのパーツを継ぎ足したアクセサリーがコレクション展示されており、「さすがdoublet、まさかそこをいじるとは!」と感心すると同時に、思わず笑みがこぼれました。単なる服の紹介だけでなく、訪れた人が驚きや笑いを体験できる空間づくりが、まさにdoubletのブランド哲学を物語っていました。

「買ってくれた人が、そのアイテムをネタに友人と盛り上がってくれたら最高ですよね」と話していたのが非常に印象的でした。服単体だけで完結するのではなく、「その先のコミュニケーション」を意識している点が、doubletというブランドのリアルな魅力ではないでしょうか。

2025秋冬コレクション:最新doublet 25AWを紐解く

2025秋冬 doubletのシーズンテーマを象徴するイメージ

シーズンテーマ解説:「VILLAINS(ヴィランズ)」に込められたメッセージ

さて、今回の2025年秋冬コレクションのテーマは「VILLAINS(悪役たち)」。一見、ダークでネガティブな印象を抱かせるワードですが、井野氏の解釈は大きく異なります。

「世の中には悪役と呼ばれる存在がいるが、そもそも“悪”とはなんだろう? そして、その“悪”とされる要素を逆手にとって、新しい価値を創出できないか?」という問いが出発点。

具体的には、「亀裂(クラック)」をあえて美しいテクスチャーとして表現したり、トイの蛇をフードのドローコードに仕立てるなど、通常なら避けられがちな“欠陥”や“不気味さ”を笑いとデザインに昇華しています。あるいは、吸血鬼を連想させる高い襟のトップスも、ホラーというよりはどこかコミカルで親しみやすい。

これまでdoubletが提示してきた「日常のズラし」の手法が、今回は「社会的な否定イメージ」のズラしに拡大され、より深みのあるコレクションに仕上がっていると言えます。「悪役が実は人々を楽しませる存在かもしれない」という逆説的なアプローチが、いかにもdoubletらしいユーモアを感じさせるテーマです。

コレクションの特徴:注目すべきシルエット、素材、カラーパレット

2025秋冬 doubletコレクションの特徴的なディテールや素材

今回のコレクションは、全体としてオーバーサイズやリラックス感のあるシルエットがメイン。その一方で、意図的に歪ませたり破いたりしているようなディテールが随所に見られます。

例えば、レザーアイテムには深く刻み込んだ亀裂模様がプリントや加工で施され、「壊れているはずなのに美しい」という不思議な感覚を味わえます。また、ニットではあえて糸が解れたようなほつれを残し、そこから派手な色糸が飛び出すようなギミックが取り入れられ、視覚的な面白さとストリート感が融合。

カラーに関しては、ブラックやダークグレーなどのダークトーンをベースとしつつ、アクセントとして赤やパープル、ネオンカラーが大胆に使われています。いかにも「ヴィラン」っぽい怪しさと同時に、コミカルな可愛らしさを感じる配色バランスが秀逸です。

テーマにも沿って、「毒々しさ」と「ゆるさ」が共存している点が最大の特徴と言えるでしょう。普通なら相容れない要素を一つのコレクションにまとめ上げる手腕は、doubletならではの魅力です。

【バイヤー解説】来季コレクションの見どころと注目トレンド

バイヤーとして特に注目したポイントは、ダメージ表現の進化雑貨や小物類の遊び心です。たとえばシューズのつま先がめくれ、そこから“赤い舌”のような布が覗く「Villain Derby Shoes」は、実際に歩くとさらにコミカルな動きを見せ、まるでモンスターの口が動いているかのような印象を与えます。

同時に、定番のフーディーやスウェットにも細かい工夫が満載。フードのドローコードとして蛇の玩具を取り付けたり、袖口や裾が焦げたようにぼろぼろになっているが、実は精巧な刺繍で再現しているなど、つい二度見してしまう仕掛けがあちこちに潜んでいます。

全体的にはストリートウェアの枠組みに収まりつつも、モードやアートの要素を大胆に取り入れているのが2025AWの特徴。しかもパリコレで鍛えられた高い技術力がしっかりベースにあるため、服としての完成度は非常に高いです。

今季のキーワードは「アシンメトリー」「異素材パッチワーク」「ジェンダーレス」。特にファッショントレンドとしても、男女問わずゆったりとしたシルエットや遊び心のあるディテールが受け入れられる風潮が続いているので、ダブレット 25AWの世界観はさらに多くの人を惹きつけるはずです。

25-26 AW 入荷予定アイテムリスト&解説

はじめに:価格帯とサイズ感の全体像

まずは、doubletのアイテム全般的な価格帯サイズ展開について触れておきましょう。

* **価格帯**: - Tシャツ・スウェット: 1万円台〜2万円台 - フーディー: 3万円台〜4万円台 - レザーアウター・コート: 17万円台 - スニーカー: 4万円台〜5万円台 - 小物・アクセサリー: 3万円台 * **サイズ展開**: - S, M, L表記 - オーバーサイズ・ユニセックスを想定したパターン設計が多いため、ワンサイズ下げて着る方や女性ユーザーも珍しくありません。 アイテムによってはXL相当やXXL相当の展開もあり、ジェンダーレスかつ幅広い体型に対応できるのも魅力。

ジャケット/アウター

BUCKLE OVERLOAD LEATHER JACKET

2025秋冬 doublet Hoodie

品番:25AW06BL222
入荷予定カラー:ブラック
サイズ展開:M
入荷予定時期:7月頃
価格:$‌1,270.00(税込)

シープレザーを使用したレザージャケット。

首元や袖部分に特徴的なディテールが施されたこのアイテムは見た目とは裏腹にシープならではの柔らかい質感。

コンセプトのVILLAINSを表したようなアイテムです。

EMBROIDERED CHAIN TAILORED JACKET

2025秋冬 doublet ダービーシューズ

品番:25AW16JK74
入荷予定カラー:チャコール
サイズ展開:S・M
入荷予定時期:8月頃
価格:$‌1,270.00(税込)

多くのブランドがチェーンのプリントを施したデニムやジャケットをリリースする中ブランドならではの刺繍を施したアイテム。

刺繍のため立体感があり、プリントには出せない独特な風合いが特徴的です。

シャツ/ニット

RIBCAGE KNIT PULLOVER

2025秋冬 doublet レザージャケット

品番:25AW61KN192
入荷予定カラー:グレー
サイズ展開:S・M
入荷予定時期:7月頃
価格:$‌407.00(税込)

フロント、袖部分が大胆にあいたプルオーバーニット。

こちらは骨をイメージしており、着用することにより、インナーの色味を見せることができるデザインです。

EMBROIDERED CHAIN SHIRT

2025秋冬 doublet レザージャケット

品番:25AW42SH162
入荷予定カラー:グレー
サイズ展開:S・M
入荷予定時期:8月頃
価格:$‌566.00(税込)

EMBROIDERED CHAIN TAILORED JACKET同様に刺繍が施されたレギュラーシャツ。

一枚でもインナーにも使用できるアイテムです。

パンツ

EMBROIDERED CHAIN TAILORED TROUSERS

2025秋冬 doublet ダービーシューズ

品番:25AW16PT320
入荷予定カラー:チャコール、ブラウン
サイズ展開:S・M・L
入荷予定時期:8月頃
価格:$‌690.00(税込)

EMBROIDERED CHAIN TAILORED JACKETとセットアップ仕様のテーラードトラウザー。

ブランドらしいワイドなシルエット。

テーラードジャケット同様に刺繍が施されております。

スニーカー

SPIKY LEATHER SNEAKER

2025秋冬 doublet ダービーシューズ

品番:25AW76FT63
入荷予定カラー:ブラック、ホワイト
サイズ展開: 25.5~28.5
入荷予定時期:7月頃
価格:$‌356.00(税込)

doubletのオリジナルスニーカー。

怒ったフグのようなトゲトゲを全身から出しているようなデザインです。

アッパー部分にはコットンキャンバスを使用し、さらにダメージ加工を施しています。

doublet通販情報と今後の展開について

入荷時期と取扱店舗のご案内

本コレクションは、2025年7月上旬より順次入荷予定です。
京都店販売を行うほか、オンラインストアでも同時期に公開を予定しています。遠方の方は通販をご利用いただけますので、店舗に足を運びにくい方でもご安心ください。

当店のオンラインストアでは、各アイテムのディテール写真や着用画像を豊富に掲載し、サイズガイドや素材情報、着用感などをわかりやすく解説する予定です。もしご不明点やサイズ選びの相談などがあれば、お気軽にお問い合わせください。

2025秋冬doubletルック

公式ルックから読み解くブランドの世界観

doublet 2025AW 公式ルック1

doublet 2025AW 公式ルック2

doublet 2025AW 公式ルック3

doublet 2025AW 公式ルック4

doublet 2025AW 公式ルック4

doublet 2025AW 公式ルック4

doublet 2025AW 公式ルック4

doublet 2025AW 公式ルック4

doublet 2025AW 公式ルック4

doublet 2025AW 公式ルック4

doubletを当店で体験する:オンライン&実店舗ガイド

オンラインストアでの情報収集と購入

当店のオンラインストアでは、ダブレット 通販をはじめ、多数のブランドを充実した写真やサイズ詳細とともにご紹介しています。アイテムごとに着用イメージや、スタッフのコメント、素材の特徴などを丁寧に記載予定。

また、国際発送にも対応しているため、海外在住のお客様にもスムーズにお届け可能です。返品交換ポリシーや決済手段も充実しており、安心してショッピングをお楽しみいただけます。もしサイズ感やコーディネートでお悩みがあれば、オンラインチャットやメールでお気軽にご相談ください。

京都店舗での特別な体験

店舗では実際にアイテムに触れ、細かなディテールや質感を確かめることができます。 スタッフはブランドのコンセプトや着こなしのポイントを熟知していますので、お客様のお好みやサイズ感に合わせた最適なアドバイスを行います。ぜひ店頭でdoubletのユーモアと職人技の融合を肌で感じてみてください。

まとめ:2025秋冬、doubletがもたらす新たな風

doubletの今後を期待させるイメージ

doubletの核心的魅力 - 再確認

ここまでご紹介してきたように、doubletは「日常に潜む非日常」を見出し、それをユーモアたっぷりに表現する独創的なブランドです。デザイナー井野将之氏の「人々を驚かせ、笑顔を生み出したい」という想いが、奇抜なだけでなく高品質なものづくりを通じて形になっています。

特に今回の2025AWコレクション「VILLAINS」は、「欠陥」「悪役」といったマイナスの概念をファッションの新しい価値へと昇華させる挑戦的な試みが際立ち、コレクション全体が一つのストーリーとして楽しめる仕上がり。まさに今、ファッション業界でも注目度が高まっている理由がここにあります。

なぜ、今doubletを選ぶべきなのか

ファッションには多種多様なブランドがありますが、doubletほど「驚き」や「楽しさ」を前面に打ち出しながら、着やすさや機能性を両立しているブランドはそう多くありません。

「人と被らないアイテムが欲しい」「着こなしにユーモアをプラスしたい」「日本の職人技を活かした斬新なブランドを探している」——そんな方にはダントツでおすすめ。しかも世界的な評価を得ているため、いま手に入れておくことで、今後のコレクションやコラボレーションでさらに話題が盛り上がる可能性も大いにあります。

入荷をお楽しみに!

2025年秋冬、FASCINATEでdoubletが新規取扱となります。ここでご紹介したのはほんの一部のアイテム・魅力にすぎません。入荷後はさらに多彩なラインナップを店頭・オンラインでチェックしていただけますので、ぜひお楽しみにお待ちください。

商品に関する詳細は、随時当店公式サイトやSNSでもお知らせしていく予定です。2025AWは、「悪役(ヴィランズ)」があなたのワードローブに新たな風を吹き込み、日常をちょっとだけ刺激的に変えてくれるはずです。

[京都店舗への来店案内]

京都店


[オンライン問い合わせ先の案内]

コレクションに関するご質問やご予約に関するお問い合わせはこちらから。


取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ

本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOでご覧いただけます。 商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。

メールで問い合わせる


お問い合わせはこちら

LINEで問い合わせる

各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)

店舗情報

FASCINATE_THE R

郵便番号
542-0086
住所
大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5−25 ジネスビル1階
営業時間
平日 12:00~20:00 土日祝 11:00~20:00
電話番号
06-6210-5536

FASCINATE KYOTO

郵便番号
604-8044
住所
京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町416-5 1F
営業時間
12:00~20:00
電話番号
075-708-3919

NEWS

BLOG

NEW BRAND