本日はFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOにて取り扱いをさせていただいている JULIUS - ユリウス の歴史についてのご紹介させていただきます。
メンズファッションブランド JULIUS(ユリウス)とは?
日本東京都にて2001年にアートプロジェクトとして設立された JULIUS - ユリウス
今年でブランドデビュー23年にもなる日本が誇る歴史あるブランドの一つです。
現在では日本はもちろんですが、海外でも取扱いも多く熱狂的なファンを抱える世界的モードファッションブランドとして名を轟かせています。
また、 JULIUS - ユリウス のデザインの主軸となっているのが、「カオス」と「インダストリアル」という要素。
「カオス」は服が捩れていたり、尖っていたりとカオスのイメージを具現化しています。
その反面「インダストリアル」はミニマルなデザインやイメージの固さなどの意味合いが込められており、この2つの意味合いでブランドの服達が制作されています。
シーズンによりコンセプトを変え、怒りと痛みのシンボルである黒やグレーを基調としたコレクションを展開。
服そのものだけではなく、その服を着ている人々の存在や取り巻く世界を表現するアヴァンギャルドなブランドです。
ブランドのファンの方も、そうで無い方も JULIUS - ユリウス の歴史とファッションの面白さを知っていただけますと幸いです。
JULIUS(ユリウス)のデザイナー堀川達郎氏について。
東京都出身のファッションデザイナー堀川達郎氏が立ち上げた日本ブランド JULIUS - ユリウス 。
1996年サードストーンを設立し、当初はグラフィックデザインの活動を中心に活動。
1997年にはJULIUS - ユリウスの原点でもあるnuke(ヌーク)が誕生しました。
CDのジャケットを製作したり、音楽イベントの主催者などされ、東京で音楽に深い関わりを持ちキャリアを積んだ後、2001年よりアートプロジェクトとして JULIUS - ユリウス を発足。
何故アートプロジェクトとして立ち上げられたのか?それは「服、映像、グラフィック、音楽」という4つの表現方法を持つためとして始動。
2003年には旗艦店をオープンし、2005年春夏シーズンの東京コレクションよりランウェイ形式で、コレクションを発表し注目を集めました。
2009年春夏コレクションよりパリ・メンズコレクションにてショーデビュー
ブランドの歴史的瞬間でもある2009年の春夏メンズコレクションには JULIUS - ユリウス 初となるパリでのコレクションを発表しました。
パリで勢力的にコレクション発表を行った結果日本国内のみならず世界的に多くの人々を惹きつけ、堀川 達郎氏が作り出す音楽、グラフィックやアートと融合したデザインにより世界中から注目をされるブランドへと成長。
現在では海外の取り扱いアカウント数は日本のメンズブランドの中ではではかなり多く、世界基準のブランドとなっております。
当時のコレクションはシャープなシルエットでアバンギャルドな雰囲気とモード色が強く、イメージカラーの黒色を中心としたコレクション。
今でもブランドの名作となっており、人気の高いレザージャケット、テーラードジャケットやガスマスクパンツも当時から展開されています。15年経った今でもなお人気の衰えない名作アイテムです。
ドレスライン「MA_JULIUS(エムエー_ユリウス)」
2008年にはドレスラインとして展開された「JULIUS MA」をスタート、MAは後に別ブランド「MA_JULIUS(エムエー_ユリウス)」として独立。
シャープなシルエット独特なエッジの効いたデザインはさらに多くの支持を集め、多くの人々に衝撃を与えました。
弊社では12AWコレクションよりお取り扱いをスタート。当時はMA_JULIUS(エムエー_ユリウス)のみを展開。
そんなMA_JULIUSですが、2015年秋冬コレクションよりブランドをストップ。今でもなお復刻を望む声の多いコレクションラインとなっております。
2016年春夏コレクションよりプレコレクションも発表
弊社のメインブランドの1つでもある JULIUS - ユリウス ですが、2016年春夏よりプレコレクションをスタートし、コレクションを年4回の発表形式に変更。
プレコレクションにもシーズンテーマを設け、ミニマルなコレクションを展開。
そして、2016年秋冬のコレクションより弊社にて本ライン JULIUS - ユリウス の取り扱い開始しました。
毎シーズンテーマを掲げてコレクションを発表されていますが、2016年秋冬コレクションのテーマはBEAST(ビースト)
コンクリートの世界で生きる現代のビーストをテーマに、毛皮やウロコ、蹄などをウェアと素材に取り入れたコレクション。
ビーストの逆立った皮膚を表現したり、鈍い輝きを放つウロコを表現したプレートを張り付けたり、どこか戦闘技を身にまとっているような感覚があるジャケットが注目アイテムとなりました。
2020年秋冬より復刻コレクション「Permanent(パーマネント)」ラインがスタート
ブランドのファン待望の復刻アイテムを中心としたコレクション「パーマネントライン」が2020年秋冬コレクションより始動。
嘗て人気を博したアイテム「ガスマスク カーゴパンツ」「テーラードジャケット」「レザージャケット」などをリバイバルし、注目を集めました。
今季2024AWコレクションでも様々なアイテムが復刻しているので是非チェックしてみてください。
今季 JULIUS(ユリウス) 2024秋冬コレクションのテーマは [ rift; ] - リフト
現在新作が続々と入荷されている今シーズンのテーマは [ rift; ] - リフト
今回は地球のマントル上昇に伴い地殻が膨張し割れるなどの地殻への伸張作用や氷山のひび割れ、宇宙空間の亀裂をイメージして発表されたコレクション。
グラフィックにはコレクションテーマをイメージしたグラフィックが施され、ブランドを象徴するブラックのカラーをメインに、マグマや氷山などをイメージしたカラーリングの作品も展開。ブランドらしい世界観をしっかりと感じられるデザインとなっています。
また、先ほど紹介させていただいたパーマネントラインからも新たに復刻するアイテムが多数あり、見応えのあるコレクションとなっています。
-
JULIUS Leather Jacket (Black) ¥246,400
-
JULIUS Long Berg Coat (Black) ¥143,000
-
JULIUS Tailored Skirt Jacket (Black) ¥125,400
-
JULIUS Bonmber Jacket (Black) ¥49,500
-
JULIUS Distressed Denim Jacket (Black) ¥85,800
-
JULIUS Denim Jacket (Black) ¥68,200
-
JULIUS Coated Hooded Parka (Black) ¥75,900
-
JULIUS Hooded Parka (Black) ¥59,400
-
JULIUS Coated Knit Shied Top (Cinnabar) ¥63,800
-
JULIUS Knit Shied Top (Black) ¥52,800
-
JULIUS Robe Cardigan (Blood) ¥56,100
-
JULIUS Whole Graphic High-Neck Top (Black) ¥36,300
-
JULIUS Loop Hem Longsleeve Top (Ash Purple) ¥31,900
-
JULIUS Loop Hem Tank (Plaster) ¥31,900
-
JULIUS Oversized Graphic Top (Black) ¥24,200
-
JULIUS Graphic Regular Top (Clay) ¥9,900
-
JULIUS Graphic Tank Top (Black) ¥19,800
-
JULIUS Leather Gasmask Cargo Pants (Black) ¥156,200
-
JULIUS Acid Thom Pants (Acid) ¥71,500
-
JULIUS Rogue Cargo Pants (Black) ¥101,200
-
JULIUS Gasmask Cargo Pants (Blood) ¥47,850
-
JULIUS Coated Gasmask Cargo Pants (Black) ¥94,600
-
JULIUS Gasmask Cargo Pants (Black) ¥83,600
-
JULIUS High Waist Wide Distressed Denim Pants (Iceberg) ¥81,400
-
JULIUS Slim Distressed Pants (Blood) ¥57,200
-
JULIUS Hidden Heel Boots (Black) ¥110,000
-
JULIUS Large Gasmask Bag (Black) ¥51,700
-
JULIUS Neck Warmer (Black) ¥42,900
-
JULIUS Curved Coated Gloves (Cinnabar) ¥34,100
-
JULIUS Engineer Cap (Black) ¥26,400
JULIUS - ユリウス について詳しくお話しさせていただくと、とても一つのブログでは収まりきらないほど歴史のあるブランド。
今回のブログで少しでも興味を持っていただけましたら嬉しい限りです。
下記のボタンより新作アイテムも数多くご覧いただけます。店頭ではFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOの2店舗、勿論通販でもご利用いただけますので是非チェックしてみて下さい。
商品一覧はこちら
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOでご覧いただけます。 商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
お問い合わせはこちら
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)
店舗情報
FASCINATE_THE R
- 郵便番号
- 542-0086
- 住所
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5−25 ジネスビル1階
- 営業時間
- 平日 12:00~20:00 土日祝 11:00~20:00
- 電話番号
- 06-6210-5536
FASCINATE KYOTO
- 郵便番号
- 604-8044
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町416-5 1F
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 電話番号
- 075-708-3919