ファッション界を牽引する両雄、ヨウジヤマモトとネイバーフッド。その待望のコラボレーションが、2025年春夏シーズンに再び実現。
本記事では、今回のコラボレーションの各アイテムの魅力に迫ります。
ヨウジヤマモト x ネイバーフッド:異端の融合が生み出す新たな価値
山本耀司と滝沢伸介:それぞれの哲学と反骨精神
山本耀司氏は、1981年のパリコレクションデビュー以来、「黒の衝撃」と称され、そのアバンギャルドなスタイルで世界のファッションシーンに革命をもたらしました。
その当時から変わらず今もなおアンチテーゼや反骨精神を掲げ、既存の価値観に捉われない服作りを続けています。
その哲学は、ドレーピングを駆使した独特のシルエット、黒を基調とした色彩、そして伝統的なメンズウェアの再解釈に表れています。
一方、滝沢伸介氏は、1994年にネイバーフッドを設立。
モーターサイクル、ミリタリー、アウトドア、ワークといった要素を独自の解釈で昇華させた、ストリート発のリアルクローズを提案。
その妥協なき物作りは、国内外のファッションシーンから高い評価を得ています。
ネイバーフッドのデザインは、機能性とデザイン性を両立させ、細部へのこだわりが特徴です。
両者には、反骨精神、黒へのこだわりといった共通点がありながらも、山本耀司氏はモード、滝沢伸介氏はストリートという異なるフィールドで活躍してきました。
この異端とも言える二つの才能が融合することで、他に類を見ない、新たな価値が生まれるのです。
過去のコラボレーションを振り返る:歴史と名作

ヨウジヤマモトとネイバーフッドのコラボレーションは、ヨウジヤマモトとネイバーフッドのコラボレーションは、2022年12月から始まり、これまでに3つのコレクションが発表されています。
コレクションが発表されるたびに大きな反響を呼んできました。
2023年春夏コレクション:

パンクやレゲエシーンに深く関わりのあるDon Lettsをモデルに起用し、Mark Lebonが撮影したキービジュアルが話題に。
MA-1タイプのフライトジャケット、ロングスリーブTシャツ、ショートスリーブTシャツ、プルオーバーフーデッド、インセンスチャンバー、インセンスなど、全7型を展開。
ヨウジヤマモトのシグネチャーロゴとネイバーフッドのグラフィックを組み合わせたデザインが特徴的でした。
実は、Don Lettsは、ヨウジヤマモトが1980年代にロンドンでショーを行った際に、モデルとして参加した経験があります。今回の起用は、両者の長年にわたる関係性を象徴するものでした。
2024年春夏コレクション:

俳優のノーマン・リーダスをモデルに起用し、パリで撮影されたキービジュアルが公開されました。
MA-1フライトジャケット、バルカラーコート、プルオーバーフーデッド、ロングスリーブTシャツ、ショートスリーブTシャツ、サベージデニムパンツ、インセンスチャンバーなど、全8型を展開。
切り替えデザイン、オリジナルテキスタイル、刺繍、ダメージ加工など、両ブランドの個性を融合させたデザインが特徴でした。
このシーズンのMA-1は、ヨウジヤマモトのアーカイブピースに見られる、複雑なパターンワークが採用されており、非常に手の込んだ作りになっています。
これらの過去のコラボレーションは、いずれも即完売となる人気ぶりで、両ブランドのファンだけでなく、ファッション感度の高い層からも注目を集めました。
2025SSコラボレーション:テーマとコンセプト
2025年春夏シーズンのコラボレーションは、これまでの歴史を踏まえつつ、さらに進化したデザインが特徴です。
キービジュアル: イギリスの伝説的ロックバンド、ザ・ストーン・ローゼズのフロントマン、イアン・ブラウンをモデルに起用。
撮影は、マンチェスターを拠点に活動する写真家、Kevin Cummins(ケヴィン・カミンズ)氏が担当。イアン・ブラウンのカリスマ性と、Kevin Cummins氏の捉えるリアルな空気感が、今回のコラボレーションの世界観を表現しています。
イアン・ブラウンは滝沢伸介氏とも親交が深いことで知られています。今回のコラボレーションは、両者の友情とリスペクトから生まれた、必然的なものと言えるでしょう。
デザイン: 複雑なパネルディテール、刺繍、リバーシブル仕様、フラワーモチーフなど、より高度な技術とデザイン性が追求されています。
ヨウジヤマモトのエレガントなシルエットと、ネイバーフッドのハードなディテールが見事に融合しています。
2025SS コレクション:各アイテム詳細解説
ここからは、2025年春夏コレクションのアイテムを詳細に解説します。
HP-J93-602 / MA-1 JACKET
商品詳細: ボディには撥水性のあるリサイクルナイロンツイル素材を使用。オリジナルのジャカード織りテキスタイルと高密度のタオル生地を組み合わせることで、独特の質感を生み出しています。背面のロゴは刺繍とプリント技法を組み合わせ、さらに背面と袖口にはフラワーモチーフの刺繍が施されています。中綿には軽量かつ保温性に優れたプリマロフトを採用。オリジナルのレザー製プルハンドルやスナップボタン、ネームタグ、ピスネームが付属しています。
ポイント: ヨウジヤマモトの得意とする異素材ミックスと、ネイバーフッドのミリタリー要素が見事に融合した、今回のコラボレーションを象徴するアイテム。細部にまでこだわり抜かれたディテールは、所有欲を満たしてくれるでしょう。
HP-P93-055 / SAVAGE DENIM DP BASIC PANTS
商品詳細: ネイバーフッドを象徴するSAVAGEデニムに、フラワーモチーフの刺繍とグラフィックプリントが施されています。12ozのセルヴィッヂデニム生地を使用し、ボタンやリベットなどのパーツに至るまで全てオリジナルで製作。リアルなダメージ加工を施し、退色や引き裂き、リメイク、汚し加工など、多彩な加工技法を採用することで経年変化を表現しています。太腿にはフラワーモチーフの刺繍とグラフィックプリント、背面には両ブランドのコラボレーションネームラベルが配置。ワタリ、ヒップ、裾幅にゆとりを持たせつつ裾にかけてややテーパードさせたベーシックシルエットです。
ポイント: ネイバーフッドの代名詞とも言えるSAVAGEデニムに、ヨウジヤマモトらしいエレガントなフラワーモチーフが融合。長年履き込んだようなリアルなダメージ加工も、ヴィンテージ好きにはたまらないポイントです。
HP-B95-054 / PRINT SHIRT LS
商品詳細: 高密度のコットンブロード生地を使用したプレーンシャツ。フロントに両ブランドのロゴとグラフィックをプリント。両サイドに脇接ぎを利用したハンドポケットのディテールを配備。左裾にネームタグ、サイドシームにピスネームを付属。ワンウォッシュ加工が施されています。
ポイント: 一見シンプルなシャツながら、両サイドのポケットやロゴプリントなど、さりげないディテールが光る一枚。上品な素材感とストリートテイストのバランスが絶妙です。
HP-T88-995 / SWEAT SHIRT LS
商品詳細: 程よい厚みのコットン裏毛素材を使用したクルーネックスウェットシャツ。フロント、バックに両ブランドのロゴとグラフィックをプリント。左裾にネームタグ、サイドシームにピスネームを付属。ワンウォッシュ加工が施されています。
ポイント: フロントとバックの大胆なグラフィックプリントが目を引くスウェットシャツ。カジュアルなアイテムながら、ヨウジヤマモトのモードな雰囲気を纏っています。
HP-T89-996 / TEE SS-1
商品詳細: オリジナルのコットン天竺を使用した半袖Tシャツ。最大の特徴は、フロントにプリントされたフラワーモチーフ。ヨウジヤマモトの洗練された世界観と、ネイバーフッドのストリートテイストが融合した、他に類を見ないデザインに仕上がっています。両ブランドのロゴもプリントされ、コラボレーションアイテムであることをさりげなく主張します。素材には、厳選されたコットン100%の天竺生地を使用。柔らかく肌触りが良く、快適な着心地を実現しています。ワンウォッシュ加工が施されているため、独特の風合いとこなれ感を演出。左裾にはネームタグが付属し、細部までこだわりが感じられます。
ポイント: ヨウジヤマモトの象徴的なモチーフであるフラワーが、ネイバーフッドのTシャツに落とし込まれた、ファン垂涎の一枚。一枚で着ても、インナーとしても存在感を放ちます。
HP-T90-997 / TEE SS-2
商品詳細: TEE SS-1と同じ、オリジナルのコットン天竺を使用した半袖Tシャツ。
フロントには、両ブランドのロゴとグラフィックがプリントされています。ヨウジヤマモトの反骨精神と、ネイバーフッドが持つストリートカルチャーが融合した、力強いメッセージ性を感じさせるデザインです。
左裾にはネームタグが付属。ストリートスタイルはもちろん、モードな着こなしにも合わせやすい、汎用性の高いアイテムです。
ポイント: 両ブランドのロゴが大胆にプリントされた、インパクト抜群のTシャツ。ストリートスタイルを好む方には特におすすめです。
ヨウジヤマモト x ネイバーフッドの世界観を実店舗で
今回のコラボレーションアイテムは、メーカーの意向によりオンラインストアで公開しておらず、FASCINATE実店舗でのみご覧いただけます(記事公開時点)。
ぜひ、実際に手に取って、そのクオリティと世界観を体感してください。
お問い合わせはこちら
遠方で店舗にご来店できない方は、商品に関するお問い合わせは、お電話またはメールにて承っております。
お気軽にお問い合わせください。
ヨウジヤマモトとネイバーフッドの2025年春夏コラボレーションは、両ブランドのアイデンティティが融合した、まさに唯一無二のコレクションです。
ぜひFASCINATEの実店舗で、その世界観を体感してください。皆様のご来店、お問い合わせを心よりお待ちしております。
取り扱い店舗と商品についてのお問い合わせ
本日ご紹介した商品は全てFASCINATE_THE R(大阪 心斎橋)とFASCINATE KYOTOでご覧いただけます。 商品についてご質問などございましたらお気軽にお問い合わせください。
メールで問い合わせる
お問い合わせはこちら
LINEで問い合わせる
各店の公式LINEアカウントからトークで個別お問合せもできますので、気になる事があればお気軽にお問い合わせください。
※「FAS GROUP News」はトークからの問い合わせへの返信はできません。
※営業時間外のトークからのメッセージのご対応は翌営業日にご対応となります。
(受付時間:11:00~20:00)
店舗情報
FASCINATE_THE R
- 郵便番号
- 542-0086
- 住所
- 大阪府大阪市中央区西心斎橋1丁目5−25 ジネスビル1階
- 営業時間
- 平日 12:00~20:00 土日祝 11:00~20:00
- 電話番号
- 06-6210-5536
FASCINATE KYOTO
- 郵便番号
- 604-8044
- 住所
- 京都府京都市中京区御幸町通四条上ル大日町416-5 1F
- 営業時間
- 12:00~20:00
- 電話番号
- 075-708-3919